セブンイレブンにディズニーとコラボした限定トミカがあった。 以前買ったポピンズとは違う物だ。 定価864円。すごく高い。 だがカッコいいので買ってしまった。 鳥山明のイラストっぽい雰囲気。 横縞模様は元ネタのディズニーキャラの服装の再現。 くまのプーさんに出てき
トミカ
トミカ No.103 トヨタ ランドクルーザー
ピックアップトラックのミニカーはダイソーとSikuの2台所有している。 ダイソーはミリタリー迷彩ペイント、Sikuはドイツのロードサービスカー仕様でどちらも派手だ。 ノーマルなペイントのピックアップトラックも欲しかったのでこれを買った。 トミカ No.103 トヨタ ランド
トミカ No.109 スズキ スイフトスポーツ
黄色というとカレーライスばっかり食ってる戦隊ヒーローのせいでなんかドンくさいイメージだ。 そして小学校の頃同じクラスだったスズキ君は良い奴だったがなんかドンくさかった。 じゃあスズキ君が黄色い服を着たらどうなっちゃうのか? その答えがここに! かっこいい!
トミカプレミアム 05 ランボルギーニ イオタ SVR
トミカプレミアムからスーパーカーブーム時代の名車が続々登場している。 ミウラも発売してくれ!出ろー!出ろー! ・・・と念じていたらミウラではなくイオタが出た。 本物のイオタはたった一台しか作られず、その一台もすでに存在しない。 まさに幻の名車だがミウラベー
トミカ No.38 トヨタ車体 コムス
今回はミニカーのミニカーを紹介しよう! ちょっとややこしいのだが実車には「ミニカー」という商品カテゴリーがあるのだ。 つまり(実車の)ミニカーを(玩具の)ミニカーとして商品化した物ということだ。 トミカ No.38 トヨタ車体 コムス ドアがない。涼しそう。 なんと
トミカ No.83 ヤンマー トラクター YT5113
赤い車と聞いて真っ先に思い出すのがフェラーリのスーパーカーとヤンマーのトラクターだ。 今回はトミカの赤いトラクターを紹介しよう! トミカ No.83 ヤンマー トラクター YT5113 トラクターの排気管は上にむかって伸びている。 左右でちょっと形が違う。 とても綺麗なミ
トミカ ディズニーモータース ポピンズ ミニーマウス バレンタインエディション2018
セブンイレブンでトミカを発見した。 値段を確認したら864円。高すぎる。 だが買ってしまった。 トミカ ディズニーモータース ポピンズ ミニーマウス バレンタインエディション2018 ポピンズという車名だが実在しない架空の車だ。 スバル360とかビートルとかあんな感じの
テコロジートミカ TT-11 日産 リーフ
ミニカーにはヘッドライト部分に綺麗なクリアパーツが嵌めこんである製品がたまにある。 この部分が光るミニカーがあればいいなあ・・・ 実はあるのだ。 テコロジートミカ TT-11 日産 リーフである! 美しいヘッドライト。 これが光るのだ。 明かりの色は昔の裸電球のよ
トミカプレミアム ランチア・ストラトス HF ラリー
スーパーカーブームの頃プラモデルをいろいろ作ったがデカールの貼り付けが難しい製品があった。 F1マシンやラリーカーはプラモデルより完成品のミニカーの方がストレスがなくていい。 そんなわけで今回はトミカプレミアムのミニカーランチア・ストラトス HF ラリーを紹介し
トミカ スズキ エブリィ パトロールカー
ミニカーは古いF1マシンやスーパーカーを中心に集めている。 地を這うような平べったい車が好きなのだ。 だが今回は気まぐれで逆のタイプ、すなわち背の高い車を購入してみた! ご覧のとおり背が高い。 パトカーがもう一台欲しいと思っていたのでちょうど良かった。 価格