ロンドン♪ロンドン♪ロンドン♪愉快なロンドン♪楽しいロンドン♪ロンドーン♪今回はロンドンの2階建てバス風の愉快で楽しいトミカを紹介しよう。トミカ ディズニーモータース DM-19 サニーデッカー プルートディズニーモータースはトミカの高級シリーズだ。ディズニーキャ
トミカ
トミカ No.19 スズキ KATANA
オートバイのミニカーは直立しにくく飾りにくいのが難点だ。ホットウィールの謎車では後輪を太くして直立できるようにしたアイディア商品があった。今回紹介するトミカも独自のアイディアで直立するようになっているのだ。トミカ No.19 スズキ KATANAカタナと聞いて思い出す
トミカ No.75 スズキ スペーシア ギア
ホットウィールやブラーゴから国産車がいろいろ出ている。だが軽自動車は無視されているのだ。このジャンルのミニカーはトミカで集めるしかない。トミカ No.75 スズキ スペーシア ギアボディの黄色は濃い色だ。乗り降りしやすそうなクルマ。屋根の上のルーフレールは隙間を
トミカ No.26 マツダ ロードスター
国産車のオープンカーで圧倒的人気を誇るのがマツダ・ロードスターである。英国車のロータス・エランなどと同じライトウェイトスポーツカーに分類される。今回はこの車のトミカを紹介しよう。トミカ No.26 マツダ ロードスター銀粉はあまり混じっていないのにメタリックっぽ
トミカ No.14 スズキ ジムニー
軽自動車ブームに乗ってジムニーも大人気。
納車まで二年待ちとネットニュースで報じられたこともある。
トミカのジムニーなら500円玉を握りしめて近所の西友に行けばその場で納車だ。
トミカ No.14 スズキ ジムニー
実車は今年で誕生50周年となる。
トミカがジムニーを
トミカプレミアム アストンマーティン DB5
人類が滅亡しない限りずっと続きそうな映画が007シリーズだ。
主人公の車はボンドカーと呼ばれファンに親しまれてきた。
今回はボンドカーの中でも特に有名なアストンマーチンを紹介しよう!
トミカプレミアム アストンマーティン DB5
このミニカーは007の劇中車というわ
トミカ No.59 F8 トリブート
スーパーカーには2種類しかない。フェラーリとそれ以外だ。今回はトミカのフェラーリを紹介しよう!トミカ No.59 F8 トリブートなぜか商品名にはフェラーリの文字がないのだ。ラ フェラーリのトミカは省略されずそのまま「ラ フェラーリ」という名前だった。フェラーリを省略
トミカ No.6 SUBARU BRZ
スバルBRZはトヨタ86の従兄弟みたいな車だ。どっちもトミカから出ているので並べて飾ると楽しいだろう。トミカ No.6 SUBARU BRZメタリックブルーのボディ。前面。BRZのグリル。86のグリル。形が違うのだ。側面。BRZの車内。86の車内。違いがあるのかないのかよくわからない。
トミカ No.40 シボレー カマロ
黒い車というとJPS時代のロータスF1マシンか霊柩車が真っ先に思い浮かぶ。残念だがどっちも今トミカでは出ていないし新製品が出る可能性も低い。黒いトミカが欲しければカマロを買うしかないだろう。トミカ No.40 シボレー カマロ輝くブラックボディ。ビックリするほど綺麗に
トミカ No.86 トヨタ 86
ダイソーで販売している100円ミニカーのプチタウンシリーズはよく出来ている。ところがこのシリーズのトヨタ86だけヘッドライトの周囲に変な隙間があって眺めているとストレスが溜まる。これはもう奮発してトミカを買って飾って眺めるしかないだろう。トミカ No.86 トヨタ 86