夢のあるミニカーが好きなのでスーパーカーをコレクションしている。
必然的に外車が多くなった。
だが我が国にも夢のスーパーカーはある!
これだ!

トミカ No.025 光岡 オロチ

見よ!この曲線美!

スケールは1/63。

ふてぶてしく凶暴な感じの面構え。大蛇の名は伊達じゃない。

ヘッドライトが銀色のメッキなのでピカピカ光ってすごく綺麗だ。
ボディのメタリックな紫色とマッチして素晴らしい高級感。

蛇のイラストと思ったが実はorochiという文字らしい。
こんな小さな文字まで再現するとはさすがトミカだ。

テールランプは普通の塗装。

タイヤも普通のトミカだ。
購入時エンジンフードの開け方がわからず四苦八苦した。
ネットではいろいろな開け方が解説されている。
全部試した結果、上下を逆さまに持ってシェイクする方法が一番やりやすかった。

その場合必ずこの画像のように後部に指を添えなければならない。
そうしないとスッポ抜けてガシャーンと行く危険がある。
何度か開けているとユルユルになって天地を逆にしただけで隙間が開くようになった。こうなると指で簡単に開けられる。

エンジンの造形もリアル。

実測重量44グラム。
乗用車タイプのトミカの中ではかなり重い部類に入る。
重さの秘密は底部にある。

金属製なのだ。
2007と書いてある。もう10年も販売を続けているロングセラー商品。
実車のオロチはすでに販売終了。新車価格は848~1380万円。夢があるなあ。
トミカの方は定価486円。購入価格は309円だった。
実車一台でトミカが2万台以上買える。
だがそんなに買ったら重さで家の床が抜けるのでやめた方がいいと思う。
必然的に外車が多くなった。
だが我が国にも夢のスーパーカーはある!
これだ!

トミカ No.025 光岡 オロチ

見よ!この曲線美!

スケールは1/63。

ふてぶてしく凶暴な感じの面構え。大蛇の名は伊達じゃない。

ヘッドライトが銀色のメッキなのでピカピカ光ってすごく綺麗だ。
ボディのメタリックな紫色とマッチして素晴らしい高級感。

蛇のイラストと思ったが実はorochiという文字らしい。
こんな小さな文字まで再現するとはさすがトミカだ。

テールランプは普通の塗装。

タイヤも普通のトミカだ。
購入時エンジンフードの開け方がわからず四苦八苦した。
ネットではいろいろな開け方が解説されている。
全部試した結果、上下を逆さまに持ってシェイクする方法が一番やりやすかった。

その場合必ずこの画像のように後部に指を添えなければならない。
そうしないとスッポ抜けてガシャーンと行く危険がある。
何度か開けているとユルユルになって天地を逆にしただけで隙間が開くようになった。こうなると指で簡単に開けられる。

エンジンの造形もリアル。

実測重量44グラム。
乗用車タイプのトミカの中ではかなり重い部類に入る。
重さの秘密は底部にある。

金属製なのだ。
2007と書いてある。もう10年も販売を続けているロングセラー商品。
実車のオロチはすでに販売終了。新車価格は848~1380万円。夢があるなあ。
トミカの方は定価486円。購入価格は309円だった。
実車一台でトミカが2万台以上買える。
だがそんなに買ったら重さで家の床が抜けるのでやめた方がいいと思う。