名前にアヴェンタドールとつくミニカーはすでに複数所有している。
それなのにまた買ってしまった。
なんかランボルギーニの綺麗なミニカーを見かけたら衝動買いしちゃうのだ。

マジョレット ランボルギーニ アヴェンタドール SV ロードスター

今回買ったのはオープンカーなのだ。

ドアやボンネットは開閉しない。

塗装もタンポ印刷も綺麗。不良箇所一切なしの良い個体に当たった。

前面。

以前買ったマジョレットのレヴェントンはライト部分が銀色の塗りつぶしで残念な出来だった。
今回のこれは綺麗なクリアパーツが嵌め込んであり大満足。

側面。ドアの下あたり、ボディとシャーシの境界線が『へ』の字に曲がっており独特だ。
こんな複雑な形状にもかかわらずパーツ同士の咬み合わせはキッチリしている。

ホイールの滑らかな回転もマジョレット製品の魅力の一つだ。

車内が丸見え。ハンドル形状がすごくリアルでトミカやHWに差をつけている。

後面。

緩やかなアーチ状のリアウイング。成形は完璧で歪みはない。

複雑な凹凸を完璧に再現。ライト部分のタンポ印刷も完璧。

底。この画像ではわかりにくいが1/64と書いてある。

26グラムしかなかった。
マジョレット製品は軽いのが多い。
それなのにまた買ってしまった。
なんかランボルギーニの綺麗なミニカーを見かけたら衝動買いしちゃうのだ。

マジョレット ランボルギーニ アヴェンタドール SV ロードスター

今回買ったのはオープンカーなのだ。

ドアやボンネットは開閉しない。

塗装もタンポ印刷も綺麗。不良箇所一切なしの良い個体に当たった。

前面。

以前買ったマジョレットのレヴェントンはライト部分が銀色の塗りつぶしで残念な出来だった。
今回のこれは綺麗なクリアパーツが嵌め込んであり大満足。

側面。ドアの下あたり、ボディとシャーシの境界線が『へ』の字に曲がっており独特だ。
こんな複雑な形状にもかかわらずパーツ同士の咬み合わせはキッチリしている。

ホイールの滑らかな回転もマジョレット製品の魅力の一つだ。

車内が丸見え。ハンドル形状がすごくリアルでトミカやHWに差をつけている。

後面。

緩やかなアーチ状のリアウイング。成形は完璧で歪みはない。

複雑な凹凸を完璧に再現。ライト部分のタンポ印刷も完璧。

底。この画像ではわかりにくいが1/64と書いてある。

26グラムしかなかった。
マジョレット製品は軽いのが多い。