ダイソーに乗り物型の消しゴムが売られていたので紹介しよう!
見事な成型技術で完成度は高い。
しかも3個セットで100円(税別)と激安だ。

透明な入れ物なので店頭で中身が確認できる。
おもしろけしごむ 乗り物3というのが正式商品名らしい。

電車2両とバス1台の合計3点セット。今回は買わなかったが飛行機の消しゴムもあった。

トミカとの大きさ比較。
昔大流行したスーパーカー消しゴムはタイヤも含めて全体が消しゴムだった。
だがこの商品はちょっと違う。

底の黒い部品とタイヤがプラ製の別部品なのだ。

電車も同じ。車輪はちゃんと回転する。
このため普通のミニカーと同じように転がして遊べる。

バス。

バスの左側面。左側通行の国で使われることを想定したバスだ。

右側面。

前面。

後面も手抜きなしだ。各部に掘られた線はすごく細いがクッキリしている。

電車。

上面の灰色部分はプラなのかゴムなのかよくわからない素材だ。

連結器が再現されているのだが・・・

これがちゃんと機能して連結できるのだ!
ただしこの部分は細かくて破損しやすそう。
取り扱いには要注意だ。
見事な成型技術で完成度は高い。
しかも3個セットで100円(税別)と激安だ。

透明な入れ物なので店頭で中身が確認できる。
おもしろけしごむ 乗り物3というのが正式商品名らしい。

電車2両とバス1台の合計3点セット。今回は買わなかったが飛行機の消しゴムもあった。

トミカとの大きさ比較。
昔大流行したスーパーカー消しゴムはタイヤも含めて全体が消しゴムだった。
だがこの商品はちょっと違う。

底の黒い部品とタイヤがプラ製の別部品なのだ。

電車も同じ。車輪はちゃんと回転する。
このため普通のミニカーと同じように転がして遊べる。

バス。

バスの左側面。左側通行の国で使われることを想定したバスだ。

右側面。

前面。

後面も手抜きなしだ。各部に掘られた線はすごく細いがクッキリしている。

電車。

上面の灰色部分はプラなのかゴムなのかよくわからない素材だ。

連結器が再現されているのだが・・・

これがちゃんと機能して連結できるのだ!
ただしこの部分は細かくて破損しやすそう。
取り扱いには要注意だ。